6月えいごDEあそぼ

6月もえいごDEあそぼを行います。

初心者向けの英語教室となります。

開催日は6月10日木曜日です。

未就学児クラス

  • 時間 10:30~11:00
  • 定員 5名程度
  • 参加費 無料

小学生クラス

  • 時間 16:30~17:00
  • 定員 5名程度
  • 参加費 無料

参加を希望される方は、ご予約をお願いします。 新型コロナ感染対策をしっかりと行って開催します。参加される方は検温と消毒のご協力、そして、マスクの着用をお願いいたします 。

予約先はスマイルワンアカデミー高畑(052-750-1802)までお願いします。

水たまり遊び

午後には雨が上がったので、少しだけ外に出かけました。

子どもたちにとって、水たまりも遊び場の一つですね!(^^)! 靴が濡れるなんてお構いなし!水たまりめがけて、何回も走りこんでいました。気がつくと、ズボン、靴、オムツまでびしょびしょになっていました。それでも平気で遊んでいました。

公園へ出かけると、もっと大きな水たまりをみつけ、大喜び。公園内を歩きまわり、色々な水たまりを探しました。

大人にとって頭の痛い子どもたちの好奇心ですが、成長の証です。このような行動を強く注意や叱ってしまっては、せっかくの子どもたちの好奇心が薄れてしまいます。

スマイルワンアカデミー高畑では、子どもたちの気持ちをできるだけ大切にし、見守るようにしています。子どもの成長には、大事な体験ですので、高畑では子どもたちには、たくさん経験してもらいます。

電車の乗ってGO!

今日、子どもたちと一緒に地下鉄の乗って、園外保育に出かけました。

行先は姉妹園の「すまいるなみき保育室」でした。

歩いて最寄り駅まで行き、 エスカレーターやエレベーターを使ってプラットフォームへ向かいました。子どもたちにとって、初めて見る光景という事もあって、少し興奮気味でした。実際に、電車に乗り込むと、緊張している様子が見られ騒ぐことなく、シートに座って目的の駅に到着でした。

駅から並木まで、距離があり時間がかかりましたが無事、目的地である「すまいるなみき保育室」にたどり着くことができました。

園につくと、園長先生が子どもたちを迎え入れてくれて、お部屋の中で遊ぶことができました。高畑と違った玩具がそろっているところなので、子どもたちは楽しそうに時間を過ごすことができました。

帰りも地下鉄を使って、高畑へ戻りました。

八田駅まではたった1区間ですが、子どもたちにとっては、長く感じた距離ではなかったかなと感じました。子どもたちにとって良い経験になってくれたらと思います。

みんな、本当に楽しかったね。また地下鉄でお出かけしましょう!

園児募集中です。

スマイル奏保育園いわつかです。

現在、0歳~5歳児の園児を募集しております。

保育園探しをしている方は、ぜひ「スマイル奏保育園いわつか」まで見学に来てください。見学は随時行っておりますので、ご興味がある方は園までご連絡ください。

当園では、子どもの主体性を大切にしながら、日々の保育を行っております。