土曜日保育1.16

土曜日は在園児2名、一時預かり4名となりました。

いつもは荒子公園で遊んでいますが、今回は久しぶりに遠くの公園へ行ってみました。違う公園だったので、子どもたちはいつもより活動範囲が広がって、たくさん走り回っていたような気がします。

一時預かりできていた小学生の女の子は、小さな子の面倒見がよく、色々と保育を助けてくれました。このような姿が見られるのが、異年齢保育の良いところですね!(^^)!

玩具等の寄付ありがとうございます。

おはようございます。スマイルワンアカデミー高畑です。

近所にお住まいの方といつもお世話になっている方から玩具や人形などの寄付を頂きました。スマイルワンアカデミー高畑とすまいるなみき保育室にて大事に使わさせていただきます。

本当にありがとうございます。

マイルワンアカデミー高畑からのお知らせ

こんばんは。

愛知県にも コロナウイルス感染症の爆発的な増加への懸念により国より「緊急事態宣言」が発令されました。

スマイルワンアカデミー高畑では、今まで通り、感染対策を徹底して行っていき、通常保育、並び子育て広場を行ってまいります。しかしながら、今後も情勢が刻々と変化していきます。状況に合わせて、お知らせした内容も変更する可能性がありますので、ご了承ください。

なないろさぽーと1.13

子育て広場「なないろさぽーと」を開催しました。

本日、2組の親子と一時預かり2名、そして園児5名が参加となりました。

絵本の読み聞かせ、リトミック、寝相アートを行いました。寝相アートでは、寝転がるのを嫌がり泣いてしまう子がいました(;’∀’)

でも何とか写真撮影を行うことができました。

次回は、1月27日開催いたします。内容は公園遊びです。寒い日が続いていますが、みんなで遊びたいと思います。良ければお越しくださいね。

高畑の一日1月8日

こんにちは、スマイルワンアカデミー高畑です。

今月から新しいお友達が加わりました。午前中、のんびりとお部屋で過ごし、そして、製作を行いました。クレヨンに興味津々で、色々な色を取り出して、紙や新聞紙に殴り描きをしていました。

製作の後は、公園へ出かけました。普段は遊具のある方で遊んでいるのですが、今日は野球場のある広場で体を動かしました。縦横無尽に公園内を走り回ったり、枝や葉っぱを拾い集めたり、地面のあるものの感触を触ったりしている姿を見かけました。

たくさん遊んだおけげで、給食をたくさん食べてくれたみんなでした。お代わりをしてくれる子たちもいました。お代わりが待ちきれず、泣いてしまう子もいました(^^)/